こん〇〇は。先日購入をほのめかしていたオープンカーの件ですが…先日ついに納車されました! そのクルマの名は『アバルト595Cピスタ』。 「ピスタ」とはイタリア語で『サーキット』を意味するらしいのですが、このクルマ全然そんな装備はついておらず、ぶっ…
こん〇〇は!さる11/4(土)、マツダファンサーキットトライアル(MFCT)最終戦岡山ラウンドが岡山国際サーキットで行われました。今年もマツダファンフェスタ(MFF)内での開催です。 去年もMFF同時開催でしたがブース出展やたくさんのお客様が来場しお祭り感があ…
こん〇〇は!待望のガンダムSEEDの劇場作品、SEED FREEDOMが来年1月公開となりました。SEEDファン大歓喜!私も現在SEED再履修済み、Destinyは復習中です。 そんな中…我が家のディスティニープランが発動されました!?いきなりですが…わたくしオープンカーラ…
こん〇〇は!先日10/15(日)にいつもお世話になっている「ゆるやかジムカーナ」さんにて、雨練習してきました。ジムカーナ練習なので今回のクルマはチンク!チンクでの雨のスポーツ走行は、何年か前の日光サーキット走行会以来でしたが、チンクでの雨走行はと…
こん〇〇は!大分アップが遅くなってしまいましたが、今年の5月28日(日)に開催された第30回FIAT FESTA Trofeo Slalom参戦記をアップします。ほとんど備忘録みたいな感じになっちゃいますがお時間ある方はどうぞお付き合いくださいm(__;)m [目次] 緊急事態発…
皆様、こん〇〇は!8月はオートポリスで大分ラウンドが開催されたマツダファンサーキットトライアル(MFCT)。9月は私たちのホームといっていい筑波サーキットでロードスターメディア四耐と併催でMFCTが開催されました。 2019年以来、4年ぶりのメディア四耐と…
皆様、こん〇〇は!先日、久しぶりにMFCTもてぎのブログや動画をアップしましたが、間髪入れずMFCT大分ラウンドの参戦記です。 実は、もてぎでの一言コメントで『十勝はいけないけど、AP(オートポリス)は行きたいと思っているので…』と発言。”男なら…言った…
超お久しぶりです!しばらくブログも動画投稿もお休みしておりましたが、モータースポーツはしっかり続けておりました。 毎年スポット参戦していたマツダファンサーキットトライアル(MFCT)ですが、今年は北海道ラウンド以外は全て走る予定でございます。 参…
みなさん、こん〇〇は!いよいよ2023年のマツダファンサーキットトライアル(MFCT)が始まりました。初戦は宮城ラウンド、スポーツランドSUGOでの開催です。昨年は筑波・岡山・もてぎと後半戦だけの参戦でしたが、今年は北海道ラウンド(十勝)以外はすべて参加…
みなさん、こん〇〇は!先日、日光サーキットで開催されたteam六連星走行会に参加してきました! 予定ではFIAT500で走る予定でしたが、この日サーキットデビューしたばかりの後輩さん二人を同乗させるべく急遽RX-8で参加。※チンクだと後輩さんと同じ(茶レン…
みなさん、こん〇〇は!アタックシーズンはメインマシンであるRX-8でずっと走ってましたが…冬の間一度はTC1000をチンクで走りたいと思っておりました。 というのも、昨年某ポムプリアン氏と あっ!45秒9の方ですね?わたくし、45秒8のポムプリアンと申します…
みなさん、こん〇〇は!※あいさつ…もとに戻しました 今シーズンは富士やTC2000を走ってきましたが、自分の走りのチェックの場であるTC1000も新しいハイグリップタイヤで走りたいー!と思って2/11(土)の六連星走行会TC1000に申し込むも、時すでに遅しで満員だ…
おはこんばんちは!たまにタイヤのインプレやレビュー記事をお届けしている本ブログですが、今回は初のスタッドレスタイヤのレビューをしてみたいと思います。 時は2022年1月。急遽スキーに行くことになり、慌ててスタッドレスタイヤを探すことに。これまで…
みなさん、おはこんばんちは! ブログ恒例のご挨拶をバージョンアップしてみた思いっきり昭和生まれのスレンダー軍曹です。 今回のお題は袖ヶ浦フォレストレースウェイ(以降袖森)かなりお気に入りのコースで一時期年に数回は走っていたのですが、ライセンス…
こん〇〇は^^先日のブログでアップした通り、1/14(土)のDKM Tsukuba ChallengeにてアドレナリンRE004(235/40R18)で走ってみたら7秒台に突入。 www.slender-g.com 次は6秒台!といいたいところですがそんな甘いわけはなく…やっと7秒台前半が見えてきたので、…
みなさま、こん〇〇は!毎年変わり映えしない私のエイトでございますが、クルマの仕様やサーキットでの目標設定についてあまり記事に残したことがなかったのでこの機に記録しておくことにしました。大多数の方がご興味ないと思いますが、ご了承くださいませ…
みなさま、こん〇〇は!2023年の走り染めは、Periさん(@Peri787b)主催のDKM Tsukuba Challenge(TC2000)。 この日は事前の天気予報が[気温高][低気圧]、さらに前日雨☔ということで、参加者の皆さんもコンディションには絶望していたのですが… 天気回復 流石 …
みなさま、こん〇〇は!超久しぶりのこのコーナー、忘れておられる方が大半かと思いますが…検索エンジンなどからたどり着いて【サーキット走行の勧め】を読んでくださっている皆様、誠にありがとうございます。 サーキット走行の勧め カテゴリーの記事一覧 -…
みなさま、こん〇〇は!前回はガンダムかるたで新年の抱負を述べさせていただきましたが… www.slender-g.com 今回は2022年の12月に参加したteam六連星走行会 in TC1000の様子をアップします。走行会ではRX-8にて・某筋からお下がりでゲットした YH ADVAN A05…
皆様、新年明けましておめでとうございます。旧年中は皆様には大変お世話になり有難うございました。 スレンダーのブログでは毎年の抱負をガンダムの(迷?)セリフやタイトルなどに掛けてお披露目するという企画をやっており… www.slender-g.com 2023年は2年…
こん〇〇は。あっという間に今年も年の瀬…まもなく2022年が終わります。亀ブログになってしまっていますが、今年最後のブログはNAHAマラソン参戦記で締めくくりたいと思います。 Twitterでも参戦の様子はアップしてましたが、コロナ禍で2020年、2021年と開催…
今年のMFCTは一番大好きなSUGOが参加できず9月の筑波からの参戦でしたが…あっという間にもてぎでの最終戦を迎えました! ツインリンクもてぎ改め、モビリティリゾートもてぎ(以下もてぎ)は某RX-8界隈では『えっ?スレンダーさん、もてぎ走ったことないの?行…
『え?岡国走ったことないの?行こうよ~』『あれ?前のエイトリアンカップ岡国で一緒に走ったと思ってたw』などと周囲に言われまくっていたわたくし…ついに岡山国際サーキットで開催されたマツダファンサーキットトライアル(MFCT)に参戦してまいりました!…
こん〇〇は^^ここ数年、エイトにはA052を始めかなりのハイグリップタイヤばかり履かせており、街乗り用タイヤでサーキットに行き、その場でタイヤを履き替える…そんなサーキットライフを送ってきました。 『ブリヂストン POTENZA アドレナリン RE004』(以下…
こん〇〇は^^去る9/3(土)にマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)茨城ラウンド in 筑波サーキットコース2000(長いっ)に行ってまいりました! MFCT筑波に参戦するのは…実に2020年9月以来2年ぶり!常連の皆さんと走れるのを楽しみにしていました。『筑波よ…
こん〇〇は!だいぶ前の話ですが、6月にエビス東で走った次の日、筑波ジムカーナ場で開催されたゆるやかジムカーナに参加してまいりました。 今回のトピックは、うちのネ申(妻)さんが自分のクルマ(チンク)で初めてパイロンコースを走ったことですスポーツ走…
こん〇〇は^^本当に久しぶりのブログアップになってしまいました。m(__)m 猛暑がさく裂していたお盆前8/10(水)、筑波サーキットコース2000に行ってまいりました!9/3(土)に開催されるマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)の練習のためです。 この日の気…
こん〇〇は!これまで東北のサーキットというと、スポーツランドSUGO(宮城)とリンクサーキット(福島)を走ったことがあったのですが… ついにベスモ等で有名なエビスサーキット東コース(エビス東)に足を踏み入れることになりました!! 映像ですと、バンクした…
こん〇〇は!話が前後していますが、エンジンブローから見事よみがえったうちのRX-8さん。( ̄ー ̄)ニヤリ 慣らし3,000Kmも無事に終えたので、いよいよ筑波サーキットコース2000(TC2000)サーキットでシェイクダウンしてきました。※4/27(水)のファミリー走行ライ…
こん〇〇は!今年もFIAT FESTAの時期がやってまいりました。ABARTH500乗りのNeru@ABARTHさんに存在を教えていただいていて以来、今回3回目の参加です。※2022年5月29日(日)開催でした。 FIAT FESTAの存在を知る前までは愛車のRX-8が故障中の時に、FIAT500Sで…