ガンダムおたくのカーライフ🚗略してガンカラ!

クルマやガンダム、自分の体験したコト、日々興味のあるコトについて語らせていただきます


2023年マツダファンサーキットトライアル初戦 ~宮城ラウンド (スポーツランドSUGO)参戦記~

みなさん、こん〇〇は!いよいよ2023年のマツダファンサーキットトライアル(MFCT)が始まりました。初戦は宮城ラウンド、スポーツランドSUGOでの開催です。昨年は筑波・岡山・もてぎと後半戦だけの参戦でしたが、今年は北海道ラウンド(十勝)以外はすべて参加…

RX-8+POTENZAアドレナリンで日光42秒台前半突入!! ~2023/3/20 team六連星走行会~

みなさん、こん〇〇は!先日、日光サーキットで開催されたteam六連星走行会に参加してきました! 予定ではFIAT500で走る予定でしたが、この日サーキットデビューしたばかりの後輩さん二人を同乗させるべく急遽RX-8で参加。※チンクだと後輩さんと同じ(茶レン…

TC1000をチンク(FIAT500)で全力疾走、出すぞ45秒台! ~2023/3/3 BER11走~

みなさん、こん〇〇は!アタックシーズンはメインマシンであるRX-8でずっと走ってましたが…冬の間一度はTC1000をチンクで走りたいと思っておりました。 というのも、昨年某ポムプリアン氏と あっ!45秒9の方ですね?わたくし、45秒8のポムプリアンと申します…

2023年シーズン TC1000を初アタック! ~第122回Team六連星★彡走行会~

みなさん、こん〇〇は!※あいさつ…もとに戻しました 今シーズンは富士やTC2000を走ってきましたが、自分の走りのチェックの場であるTC1000も新しいハイグリップタイヤで走りたいー!と思って2/11(土)の六連星走行会TC1000に申し込むも、時すでに遅しで満員だ…

スタッドレスタイヤ グッドイヤー ICE NAVI 8 使用レビュー(ドライ、雪道、氷上)

おはこんばんちは!たまにタイヤのインプレやレビュー記事をお届けしている本ブログですが、今回は初のスタッドレスタイヤのレビューをしてみたいと思います。 時は2022年1月。急遽スキーに行くことになり、慌ててスタッドレスタイヤを探すことに。これまで…

2年ぶり袖-1GPで袖ヶ浦へ RX-8ノーマル+α仕様で目指せ1分15秒台!?

みなさん、おはこんばんちは! ブログ恒例のご挨拶をバージョンアップしてみた思いっきり昭和生まれのスレンダー軍曹です。 今回のお題は袖ヶ浦フォレストレースウェイ(以降袖森)かなりお気に入りのコースで一時期年に数回は走っていたのですが、ライセンス…

2023年アタックシーズン、POTENZAアドレナリンでTC2000の特訓中!!

こん〇〇は^^先日のブログでアップした通り、1/14(土)のDKM Tsukuba ChallengeにてアドレナリンRE004(235/40R18)で走ってみたら7秒台に突入。 www.slender-g.com 次は6秒台!といいたいところですがそんな甘いわけはなく…やっと7秒台前半が見えてきたので、…

スレンダー軍曹のRX-8 2023年仕様と2023年の目標設定

みなさま、こん〇〇は!毎年変わり映えしない私のエイトでございますが、クルマの仕様やサーキットでの目標設定についてあまり記事に残したことがなかったのでこの機に記録しておくことにしました。大多数の方がご興味ないと思いますが、ご了承くださいませ…

RX-8+アドレナリンRE004、筑波2000で7秒台突入!~20230111 DKM Tsukuba Challenge~

みなさま、こん〇〇は!2023年の走り染めは、Periさん(@Peri787b)主催のDKM Tsukuba Challenge(TC2000)。 この日は事前の天気予報が[気温高][低気圧]、さらに前日雨☔ということで、参加者の皆さんもコンディションには絶望していたのですが… 天気回復 流石 …

【サーキット走行の勧め:第14話】『さらにサーキットにハマる』あると嬉しい便利グッズPart3

みなさま、こん〇〇は!超久しぶりのこのコーナー、忘れておられる方が大半かと思いますが…検索エンジンなどからたどり着いて【サーキット走行の勧め】を読んでくださっている皆様、誠にありがとうございます。 サーキット走行の勧め カテゴリーの記事一覧 -…

TC1000にてA052とアドレナリンRE004をガチ比較してみた ~team六連星走行会 in TC1000~

みなさま、こん〇〇は!前回はガンダムかるたで新年の抱負を述べさせていただきましたが… www.slender-g.com 今回は2022年の12月に参加したteam六連星走行会 in TC1000の様子をアップします。走行会ではRX-8にて・某筋からお下がりでゲットした YH ADVAN A05…

【謹賀新年】今年の目標をガンダムカルタで語ってみた ~2023年版~

皆様、新年明けましておめでとうございます。旧年中は皆様には大変お世話になり有難うございました。 スレンダーのブログでは毎年の抱負をガンダムの(迷?)セリフやタイトルなどに掛けてお披露目するという企画をやっており… www.slender-g.com 2023年は2年…

第36回NAHAマラソン参戦記 〜3年ぶりのフルマラソン走り切れるのか!?~

こん〇〇は。あっという間に今年も年の瀬…まもなく2022年が終わります。亀ブログになってしまっていますが、今年最後のブログはNAHAマラソン参戦記で締めくくりたいと思います。 Twitterでも参戦の様子はアップしてましたが、コロナ禍で2020年、2021年と開催…

MFCT最終戦モビリティリゾートもてぎ参戦!~RX-8ノーマルクラス優勝~

今年のMFCTは一番大好きなSUGOが参加できず9月の筑波からの参戦でしたが…あっという間にもてぎでの最終戦を迎えました! ツインリンクもてぎ改め、モビリティリゾートもてぎ(以下もてぎ)は某RX-8界隈では『えっ?スレンダーさん、もてぎ走ったことないの?行…

初めての岡山国際サーキットでMFCTに参戦 ~マツダファンフェスタ2022 in 岡山~

『え?岡国走ったことないの?行こうよ~』『あれ?前のエイトリアンカップ岡国で一緒に走ったと思ってたw』などと周囲に言われまくっていたわたくし…ついに岡山国際サーキットで開催されたマツダファンサーキットトライアル(MFCT)に参戦してまいりました!…

一般道で実感するアドレナリンの凄さ!〜ブリヂストンPOTENZA Adrenalin RE004 インプレッション〜

こん〇〇は^^ここ数年、エイトにはA052を始めかなりのハイグリップタイヤばかり履かせており、街乗り用タイヤでサーキットに行き、その場でタイヤを履き替える…そんなサーキットライフを送ってきました。 『ブリヂストン POTENZA アドレナリン RE004』(以下…

2年ぶりにMFCT茨城ラウンド(RX-8ノーマルクラス)に参加してきた!

こん〇〇は^^去る9/3(土)にマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)茨城ラウンド in 筑波サーキットコース2000(長いっ)に行ってまいりました! MFCT筑波に参戦するのは…実に2020年9月以来2年ぶり!常連の皆さんと走れるのを楽しみにしていました。『筑波よ…

ネ申(奥)さんが初めてのジムカーナ体験!? ~20220605 ゆるやかジムカーナ~

こん〇〇は!だいぶ前の話ですが、6月にエビス東で走った次の日、筑波ジムカーナ場で開催されたゆるやかジムカーナに参加してまいりました。 今回のトピックは、うちのネ申(妻)さんが自分のクルマ(チンク)で初めてパイロンコースを走ったことですスポーツ走…

気温35度超!?灼熱の筑波でタイムアタック練習してきた!

こん〇〇は^^本当に久しぶりのブログアップになってしまいました。m(__)m 猛暑がさく裂していたお盆前8/10(水)、筑波サーキットコース2000に行ってまいりました!9/3(土)に開催されるマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)の練習のためです。 この日の気…

エビス初走行!うちのエイトはあの坂を登れるのか? ~team六連星走行会 in エビス東~

こん〇〇は!これまで東北のサーキットというと、スポーツランドSUGO(宮城)とリンクサーキット(福島)を走ったことがあったのですが… ついにベスモ等で有名なエビスサーキット東コース(エビス東)に足を踏み入れることになりました!! 映像ですと、バンクした…

復活のエイト! ~TC2000でシェイクダウンしてきました!

こん〇〇は!話が前後していますが、エンジンブローから見事よみがえったうちのRX-8さん。( ̄ー ̄)ニヤリ 慣らし3,000Kmも無事に終えたので、いよいよ筑波サーキットコース2000(TC2000)サーキットでシェイクダウンしてきました。※4/27(水)のファミリー走行ライ…

第29回 FIAT FESTA 今年もスラロームに参加してきました!

こん〇〇は!今年もFIAT FESTAの時期がやってまいりました。ABARTH500乗りのNeru@ABARTHさんに存在を教えていただいていて以来、今回3回目の参加です。※2022年5月29日(日)開催でした。 FIAT FESTAの存在を知る前までは愛車のRX-8が故障中の時に、FIAT500Sで…

きこえるか!聞こえるだろう!? ~復活のRX-8!~

こん○○は(^^)/1月にエイトがエンジンブローして早2か月… 『聞こえるか~聞こえるだろう~ 遥かな…とどろき~~~♪』復活のイデオンならぬ『復活のRX-8』しました!!(≧▽≦)/ 2度目のエンジンブロー。実はつい最近ミッション交換もしたばかり。2009年に購入し…

日光サーキット…まさかの5回連続で雨☔!?😢 ~team六連星走行会 in 日光サーキット~

こん○○は(^^)/エイトがエンジンブローして早2か月が過ぎ…チンクさんで楽しくモータースポーツしてる今日この頃。 TC1000やジムカーナとそこそこシバキ倒してるのですが、チンクではまだ日光サーキットを走ったことがなかったので走るのをとても楽しみにして…

チンクで初ハイグリ装着後のジムカーナ練習 ~ゆるやかジムカーナ走行会参加~

こん○○は(^^)/ 以前、うちのチンク(FIAT500S)にもハイグリップタイヤ(ダンロップDIREZZA Z3)を履いたという話をアップしましたが…ついにチンクの主戦場(のつもり)であるジムカーナで練習することが出来ました。 今回も「ゆるやかジムカーナ」さん主催の走行…

トヨタ流の駆け抜ける喜びを堪能! ~GR86試乗インプレッション~

こん○○は!先日GRヤリスを試乗してきたのですが、やっぱり最新のFRスポーツにも乗りたい!ということで、今回はGR86(フルノーマル)を試乗してきました。NAのFRということで、新型車とはいえうちのRX-8と被りすぎなので、流石に次期愛車候補としては厳しいか…

トヨタ本気のバーゲンプライスかっ!? ~GRヤリスRZ試乗インプレッション~

こん○○は!最近、拙宅の愛車が壊れたり古くなったりしてきて、少しずつ次期愛車候補について考えることが増えてきました。 次期愛車の条件としては・オープンカー・FR・(出来れば)ターボ何となくこんな感じで考えていて...最近のクルマだとヒットするのが124…

チンクで DIREZZA Z3 サーキットインプレッション! ~team六連星走行会 in TC1000~

こん○○は(^^)/ これまでハイグリップタイヤを履かずに楽しんできたチンク(FIAT500S)でのスポーツ走行ですが… www.slender-g.com このままではFIATFESTAで相まみえるライバルさん達に歯が立ちそうもないため…チンクにもハイグリップタイヤを履かせることを決…

VALINO(バリノ) VR88β ファーストインプレッション ~エイトリアンカップ in TC2000にて~

こん○○は(^^)/昨年末、TC2000での大勝利(≒自己ベスト)を期待して、VALINO VR88βの新品をエイトリアンカップで試してみました。という事で、今回はVALINO(バリノ)VR88βのインプレッション記事をアップします。今回もいきなり出オチですが、エイトリアンカップ…

新年走り初め!聖地鈴鹿サーキットでまさかのエンジンブロー( ;∀;) ~鈴鹿チャレンジクラブグランプリ2022~

こん○○は(^^)/ちょっと日が経ってしまいましたが…先日1/8(土)に開催された鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加してまいりました! 2022年の走り初めが聖地鈴鹿サーキットで走れる嬉しさは勿論、RX-8の中部・関西組の皆さんとワイワイクルマ談義できること…