ガンダムおたくのカーライフ🚗略してガンカラ!

クルマやガンダム、自分の体験したコト、日々興味のあるコトについて語らせていただきます


筑波分切りを目指すRX-8の車重測定見学…ついでにTC2000で自分のエイトの走行チェックをしてきた🚗-3

こん○○は!
去る11/27(土)午後、分切りを目指すR大佐号の重量計測を見学するため筑波サーキットコース2000(TC2000)に行ってきました(笑)
ついでに、この日の最後のY枠を購入したので、自分のエイトの走行チェックもしてきました。
※皆さんから『なんでY枠なんだよ~w』と突っ込みをいただいてしまった😅
 Y枠をご存じない方のために…Y枠は1分9秒以上の方が走る枠なのであります。

この日集まったエイト勢は6台。
f:id:Slender-G:20211130230643j:plain
(私は)走行時間までかなり余裕があるスケジュールだったので、昼ご飯食べたり皆さんとお話を楽しみながら、のんびり過ごしてました。

f:id:Slender-G:20211130230857j:plain
※筑波ドラサロ鉄板のもつ煮定食♪

土日のTC2000でのファミリーライセンス走行は、行った記憶がないほど避けていたのですが…
想像通りでかなりの賑わい(混雑)っぷり。
f:id:Slender-G:20211130231022j:plain
混んでると車両同士の接触や事故のリスクが上がるなぁと思って、ビビりな私は基本混んでいるときは走らないのですが、今回は気負うこともなくY枠で自分のエイトのコンディションを確認できればよいかな…くらいの気持ちでした。

皆さんエイトリアンカップに向けE1/E2枠(1分9秒以下の枠)を精力的に走られていましたが、さすが土日…台数が多い💧
しっかり走りこまれてる方が多く、危ないシーンは無さそうでしたが、かなりクリアラップがとりにくそう。

エイト勢夢の筑波分切りを目指しているR大佐号も、この日はTC2000でのシェイクダウンの様な感じで、精力的に走って課題を洗い出していたみたい。
f:id:Slender-G:20211130231138j:plain
このレベルになってくると課題のむつかしさ、解決方法のむつかしさも想像がつかないレベルになっていると思います。

所で…主目的だったR大佐号の重量測定、しっかりチェックしてきましたよ!
結果…

1,088Kg…だと…ウソでしょ!( ゚Д゚)

ここまで来るのにどれだけ車両に向き合ってきたか想像もつきません。
いきなりアジャストするのは難しいと思いますが、今シーズンの大勝利を願ってやみません。

皆さんが走り終わって片づけを始めているころ、私が走るY枠の時間がやってきました。
走行開始は15:35からでしたが、西日が太陽拳状態でとっても眩しい🌄
ああ…冬がやってきたな、という感じです。

Y枠はサーキット初心者の方もいらっしゃるし、クルマも軽自動車から四駆ターボまで様々なクルマが走るので、少しカオス気味なりがち。
そういうわけで、自分のタイム出しを頑張るというより、周囲の状況を確認しながら決めたテーマを確認する、そんな走り方を意識していました。

ということで、今回の結果はこんな感じでした。

ベストタイム:1分5秒504 (LAP10/15)

Sec1 26.565 Sec2 27.400 Sec3 11.539 Speed 155.867km/h
YH ADVAN A052 255/40R18
気温12度
右 冷間150Kpa/左 冷間160Kpa
※温間180-190Kpa狙い

Y枠の走行の様子を動画にしてみました。


www.youtube.com

追いかけっこしたりしてかなり楽しんで走ってますので、良かったらご覧ください!

閑話休題。
この日のテーマは、下記の通り。
一つ目は計測地点での最高速チェック。
二つ目は久々のTC2000での走行フィーリングのチェック。

まずは最高速の話。
前回のブログでも少し書いていますが、TC2000の最高速は車の調子やセッティングの分かりやすいバロメータになります。

www.slender-g.com

今回のSec2ベスト時の最高速が156.931Km/h。
f:id:Slender-G:20211129113029j:plain
ちょっと物足りない感じですが、エンジンの調子はまずまずの様なので、これからのアタックシーズンにちゃんとしたタイヤを入れての160Km/h到達に期待しています。

走りの方はそろそろ5年物のタイヤで自己ベストの0.2秒落ちだったので、クルマの動きは非常にいいのだと思います。
いつもメンテして下さっているリアルテックさん様々です🙇‍♂️

私はSec2が苦手で大きな関門になってるのですが、今回皆さんと色々意見交換出来ました。
ざっとまとめると、こんなことを意識して走らると良さそう。

1)1ヘア出口でノーマルデフ特有のホイルスピンを極力出さない
2)上記により脱出速度を稼いでダンロップへのアプローチを速くする
3)ダンロップは突っ込まず、早い段階で旋回を始め80Rへの進入を少しでも楽にする

今回3)が普段より大分マシだった周回(最終周)があり、Sec2で27.081と自己ベスト(?)に近いタイムが出せていました。

残念ながら…走らせ方を覚えていないので💧
車載動画を復習することはもちろんのこと、走らせ方が近い方の動画を参考にしたり、旧式のグランツーリスモでイメージ練習しながら走らせ方を頭と体に覚えこませたいと思います。

いよいよ12/10(金)の毒蝮走行会@TC2000からわたしにとってのアタックシーズン開幕♪
(ネタ的に面白そうなので勢いで買った)VALINO VR88βを新品投入予定です。

f:id:Slender-G:20211130231532j:plain

ブログ的にもコスパが超素晴らしいタイヤとして紹介したい…
VALINOさん…ホント頼みます~🙏

という事で、今日はこの辺で。(^^)/