ガンダムおたくのカーライフ🚗略してガンカラ!

クルマやガンダム、自分の体験したコト、日々興味のあるコトについて語らせていただきます


あなたはMT派?AT派? ~ATについて考えてみた~

こん〇〇は!
つい先日、ベストカーWebにこんな記事が載っておりまして…

bestcarweb.jp

この記事読みながら『ATが作ってくれた余裕をどこに使ってるのか?』みたいな事をふと思いつきました。

そんなわけで、ちょっとツリっぽいタイトルになっちゃいましたが、今回はATについてちょっと考えてみたいと思います。

 

MTか?ATか?という話で言うなら…クルマを便利な道具として捉えた場合はATで決まりでしょう。

加速が右足だけで完結するAT車と、左手左足の操作連動が必要なMT車。

f:id:Slender-G:20190727155934j:plain

運転の楽しさの面は一旦横に置いておけば、操作の効率性や運転スキル習得の簡便さを考えたらATの方が合理的です。

私が思うAT車の最大の利点は、運転の効率性で獲得した時間的、精神的余裕を他のことに使えるコトなのであります。

f:id:Slender-G:20190820222501j:plain

本来その余裕は、定期的にミラーを見たり、色々な確認の時間がゆっくり取れたり、前後左右の車達との相対速度を確認するなど、周囲の安全に気をつける行動に振り分けられるべきものなんだと思います。

クルマは楽しさも大切ですが、やはり多くの人が乗れてかつ安全で快適というのが目指す姿。運転が簡単になる方向は必然だと思います。

楽しさの面でも、クルマ好きな方の中にはAT車の正確無比で瞬時に変速を完了させてくれる機能を魅力に思う方もいるでしょうし、よりクルマとの会話...例えばタイヤの潰れやサスペンションの動き、ピッチやロールなど車体の状態をより味わう方向に意識を持っていくことも出来るでしょう(ちとマニアックかしら💦)

 

その余裕は残念ながら安全に振り分けられることなく…AT車の事故率がMT車より高いという話は時は皆さん耳にされていることと思います。

鳥取環境大学:鷲野翔一教授のレポートによると...運転が楽になることでドライバーの注意が下がり事故率が上がる…というクルマ好きな皆さんなら想像がつくような結果になっているようです(下記リンク参照)。

ipsj.ixsq.nii.ac.jp

論文抄録のみ引用します。

『事故原因に関する交通心理学的考察と追突防止システムの試作』
本報告では,はじめに自動変速機装着車(AT)と手動変速機装着車(MT)の事故率比較・解析してATの方がMTよりも2倍程度事故率が高い事実を示し,その事実が「注意容量の隙間モデル」で説明できることを示す.次に,隙間の大きさは取り込まれる情報によって制御可能であることを交通心理学的に明らかにする.最後に,これらの結果を踏まえて開発中の追突防止システムの試作状況について報告する.

私見ですが…人間の根本的な問題だと思うんですけど、一度楽に簡単にできると思ってしまったことに対して、それ以上注意を注ぐことが難しくなってしまうと思うんですよね。 

AT車自体は道具としては素晴らしいのですが…ATで作り出した余裕は結局
・運転以外のコトに意識が振り分けられてしまう
・操作が簡単な分運転への無意識ゾーンが増えてしまう
こうなることが避けられないんだと思います。

そういう人間のエラーはもう直しようがないので、それを根本的にカバーすべく生まれようとしているのが自動運転車なわけです。
完全なる自動運転の前に半自動的な状態を経由すると思うのですが、現在盛んに投入されている運転補助装置によって平均的な運転スキルは徐々に下がっていくことが想像されます。
にもかかわらず人通りが多いとか狭いとか地図や電波の問題でナビが使いにくいなど運転が難しい所こそ、暫くは自動運転が出来ないゾーンになりそうです。この過渡期には自動運転と手動運転とでまた良し悪し論争が起きるのかもしれませんね。(;^_^A

ちょっと遠い未来の話ではありますが、各メーカーどんな風にこの相反する課題を解決し、安全なクルマ社会を切り拓いていくのかとても楽しみです。

 

AT車のみならず自動車全体の事故はいつかAIや自動運転が解決してくれるとして…
現在、AT車の事故で一番ホットなものはアクセルとブレーキの踏み間違え事故でしょう。踏み間違い事故を減らそうという取り組みは各メーカー必死で努力されていることと思います。

f:id:Slender-G:20190820230344j:plain

今回かなりユニークな方法で踏み間違え事故防止にトライしている会社がありますのでご紹介します。その名はナルセ機材有限会社さん。
「踏み間違えとは、アクセルもブレーキも踏む動作だから間違えるのであって、違う動作なら間違えることはない」
...こんないう発想で生み出されたのが、コチラの”ワンペダル”という商品です。

www.onepedal.co.jp

その名の通り、踏むペダルはプレーキのみ、アクセルは右足を横にずらす感じでバーのようなアスセルペダルを操作する方式にしてしまったユニークな商品です。
普通に操作できるようになるまでちょっとは慣れが必要な感じがしますが、確かに踏み間違えによる事故は確実に無くせそうに思います。
右の足平を横にスライドさせて速度コントロールするやり方で長距離運転したらちょっと疲れそうですが、 そもそも運転感覚がどんな感じなのか一度体験してみたいです。

調べてみたらナルセ機材さんまで出向ければ試乗できそうな感じなのですが、会社所在地が熊本という事でちょっと厳しいか。。。(;´Д`)

GAZOOのサイトでもワンペダルが紹介されていたので、リンク貼っておきます。

gazoo.com

主要メーカー以外からもAT車の悲惨な事故を防止するためのアイデア💡が生まれてくるのはとても素晴らしいことだと思います。このワンペダルがどれくらい市民権を得るのか分かりませんが、便利で有用であることを願っています。

という事で、またクルマをより安全で楽しいものにする面白いモノを見つけたらご紹介したいと思います。

 

で…『結局スレンダーは何派なのか?』
そりゃ勿論MT派ですよ💧

f:id:Slender-G:20190820224936j:plain

時代についていけないし、ついてゆく気もないオトコです。。。
という事で、今日はこの辺で。(^^)/