こん○○は(^^)/エイトがエンジンブローして早2か月が過ぎ…チンクさんで楽しくモータースポーツしてる今日この頃。 TC1000やジムカーナとそこそこシバキ倒してるのですが、チンクではまだ日光サーキットを走ったことがなかったので走るのをとても楽しみにして…
こん○○は(^^)/ 以前、うちのチンク(FIAT500S)にもハイグリップタイヤ(ダンロップDIREZZA Z3)を履いたという話をアップしましたが…ついにチンクの主戦場(のつもり)であるジムカーナで練習することが出来ました。 今回も「ゆるやかジムカーナ」さん主催の走行…
こん○○は!先日GRヤリスを試乗してきたのですが、やっぱり最新のFRスポーツにも乗りたい!ということで、今回はGR86(フルノーマル)を試乗してきました。NAのFRということで、新型車とはいえうちのRX-8と被りすぎなので、流石に次期愛車候補としては厳しいか…
こん○○は!最近、拙宅の愛車が壊れたり古くなったりしてきて、少しずつ次期愛車候補について考えることが増えてきました。 次期愛車の条件としては・オープンカー・FR・(出来れば)ターボ何となくこんな感じで考えていて...最近のクルマだとヒットするのが124…
こん○○は(^^)/ これまでハイグリップタイヤを履かずに楽しんできたチンク(FIAT500S)でのスポーツ走行ですが… www.slender-g.com このままではFIATFESTAで相まみえるライバルさん達に歯が立ちそうもないため…チンクにもハイグリップタイヤを履かせることを決…
こん○○は(^^)/昨年末、TC2000での大勝利(≒自己ベスト)を期待して、VALINO VR88βの新品をエイトリアンカップで試してみました。という事で、今回はVALINO(バリノ)VR88βのインプレッション記事をアップします。今回もいきなり出オチですが、エイトリアンカップ…
こん○○は(^^)/ちょっと日が経ってしまいましたが…先日1/8(土)に開催された鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加してまいりました! 2022年の走り初めが聖地鈴鹿サーキットで走れる嬉しさは勿論、RX-8の中部・関西組の皆さんとワイワイクルマ談義できること…
新年明けましておめでとうございます! 2021年はもっとブログをアップしたかったのですが、今頃去年の11月の走行会レポートをアップするという…不甲斐ない一年になってしまいました。 これまで走行会のブログは動画作成と同時アップを念頭に書いてきたのです…
こん○○は!去る11/27(土)午後、分切りを目指すR大佐号の重量計測を見学するため筑波サーキットコース2000(TC2000)に行ってきました(笑)ついでに、この日の最後のY枠を購入したので、自分のエイトの走行チェックもしてきました。※皆さんから『なんでY枠なんだ…
こん○○は(^^♪今日はRX-8乗りの皆さん...というよりロータリー乗りの皆さんが興味をもたれているであろう圧縮(コンプレッション)の話をします。 私のエイトくんエンジンブローで2015年に新品のショートエンジンに載せ替え、その後ほぼサーキットユースで8万Km…